2025.10.18

親子教室くるみ ~粘土あそび~

未就園児

10月の親子教室くるみでは、みんなで粘土あそびを楽しみました。

園長先生の手の中で粘土が色々な形に変わる様子に、子どもたちも保護者の方も興味津々。

その後は親子で思い思いの作品作り。おいしそうな食べ物や、かわいい形をたくさん見せてくれました。

今年度の親子教室は今回で最後となります。遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。是非この後も園庭開放に遊びに来てください。

2026年度対象の「親子教室くるみ」は来年2月からスタート予定です。

詳細はホームページでお知らせしますので、お楽しみにお待ちください。

2025.10.09

総合防災教室

行事

東村山消防署本町出張所の方々のご協力のもと、地震や火災を想定した総合防災教室を行いました。

「おはしもな」のお約束をしっかり守りながら、落ち着いて素早く避難する子どもたちの姿が見られました。

その後は消防士さんから消火器の使い方を教えていただき、先生たちによる消火訓練も実施。

参観してくださった保護者の皆さんにも災害への備えについてのお話をいただきました。

子どもたちは消防車の仕組みに興味津々。「このボタンは何ですか?」と色々な質問にも消防士さんが優しく丁寧に答えてくださいました。

これからもいざという時に自分の身を守る力を身につけられるよう、日々の活動を大切にしていきます。

2025.10.04

第60回 運動会

行事

お天気が心配されましたが10月4日に第60回運動会を開催しました。

子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮し、一人ひとりが力いっぱい頑張る姿を見せてくれました。

未就園児のお友達のかわいらしいかけっこや、保護者の皆様の熱のこもった応援・チェッコリ玉入れなどもあり、大変盛り上がった一日となりました。

午後には卒園生の部を行い、久しぶりに顔を見せてくれた卒園児たちの元気な姿に、職員一同とても嬉しく思いました。

お忙しい中、ご来賓の方にもたくさんお越しいただきました。

保護者の皆様、地域の皆様にもあたたかいご声援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2025.09.20

親子教室くるみ ~リトミック~

未就園児

沢山のお友達があそびに来てくれた今月の親子教室くるみでは、リトミックあそびを行いました。

広い体育館で、おうちの方と手をつないでおさんぽしたり、坂道を登ったり、シーソーやすべり台などふれあいながら楽しみます。

後半では、フープをトンネルにしてくぐったり、ハンドルに見立ててドライブごっこをしたり、音やリズムに合わせて様々な形で身体を動かしました。

最後には「大きな栗の木の下で」のうたをみんなで元気に歌い、園で採れた栗をプレゼント!お子様だけでなく、保護者の皆様にも喜んでいただけました。

次回の親子教室くるみは10月18日(土)『粘土あそび』を予定しています。

また皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

2025.09.18

入園説明会

行事

9月に入り、今年も入園説明会を数回にわたり行っております。

毎回、たくさんの方にご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださる姿に、私たちも大変うれしく思っております。

次回の入園説明会は、10月15日(水)に予定しております。どうぞお気軽にお越しください。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。