2023.12.21

ポックリあそび 年少ひまわり組

園の活動

年中さんが運動会ごほうびでもらったポックリで遊んでいる姿を見て、興味津々だった年少さん。

そんな姿に、みんなで使えるポックリを用意しました!

さっそく挑戦し始めますが、初めは乗ることも難しく、ポックリを置いて紐を伸ばしてと時間がかかっていました。

しかし、何度も何度も練習して乗るのも早くなり、少しずつ前に進めるようになってきました。

お友達と散歩を楽しんだり、「パカパカという音がするね」と音を楽しんで遊んでいます。

最後はポックリの番号を見て、元の場所にお片付けすることも頑張っています!

色々なことに興味を持ち、諦めず挑戦中です。

 

2023.12.15

色探し 年少たんぽぽ組

園の活動

外あそび中、色探しがスタート!

まずは、たんぽぽ組の帽子の色でもある「赤」!!

「あった!」「こっちにも!」と見つけていきます。

そのうち「ここにも!!」と、カラー帽子も赤色だということに目をつけ、みんなでタッチし合う姿もありました。

その後も「あお」「きいろ」「しろ」「みどり」など、どんどん探していきます。

初めは先生が色を伝えていましたが、遊んでいく中で「じゃあ次は私が言う!」と、子供達同士で色を出し合うようになりました。

その中で「虹色はどこだ!」という声が聞こえ、一緒に探していると「あった!」。

見ると、虹を指さす姿があり、子供達の探す力のすごさに驚きました。

これからも遊具だけではなく、遊びの中で色や形等を探しながら楽しんでいきたいと思います。

 

 

2023.12.14

空堀川作り 年長すみれ組

園の活動

砂場で遊んでいるすみれ組さん。

幼稚園の前を流れる空堀川を作っていました。

途中に3つの橋が架かっています。

「なんで3つにしたの?」と聞くと、「園外学習で見たでしょ!」と教えてくれました。

10月末に取り組んだ園外学習で経験したことが、遊びに表れています。

「○○ちゃん、お水運ぶ係お願い」「もう少しここを掘ろう!」と、役割分担をしながら進めていきます。

「私の家はこの辺かな~」「幼稚園はこっちに作ろう!」と、川を中心に地図の様に広がっていました。

2023.12.12

カードゲーム 年長あやめ組

園の活動

グーチョキパーの描かれたカードを使い、“じゃんけん”対決を楽しんでいます。

だんだんとアレンジも加わり、2人組になり相談し合うグループ戦をしたり、「勝ったら勝ちよ」「負けたら勝ちよ」と、ルールも難しくしていきます。

その後は神経衰弱をやることに。

同じカードでも、友達と相談し合い、様々なゲームに変わっていきます。

1月はカルタあそびも取り入れていく予定です。

2023.12.12

泥団子づくり 年長あやめ組

園の活動

ずっと継続して楽しんんでいる泥団子づくり。

日々、まるくてピカピカの泥団子にするために試行錯誤しています。

泥団子作りの本を用意したところ、それを読んだ子どもたちが「ベースとなる土作りが大切」という事に気付き、さっそく挑戦していました。

“ふるい”を使い、小石や葉のかけらなどを取り除き、泥団子に適した土を作ります。

・・・しかし、目が粗く、小石が入ってしまいました。

すると、2つのふるいを互い違いに合わせることで、細かくふるい落とせることに気付きます。

(沢山砂場であそんだり、道具の使い方、特性もよく理解している年長だからこそです。)

次に、“手ですくったときに指からたれるくらい”の土のやわらかさにします。

水を少しずつ加え、確かめながら作っていきます。

土ができると、まるめて繰り返し白い砂をかけ、サラサラな団子に仕上げていきます。

園庭のあちこちの砂を試し「ここは白っぽくなる」「こっちの砂はツルツルになる」と感じています。

袋に入れて寝かせ、また続きをやる。

一つの泥団子に愛着をもち、継続してあそぶ根気強さも養われています。

最近では、小さいもの特大のものも作り、作りやすさの違い、手触り、重さなども感じ楽しんでいます。