園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
行事の記事一覧
2025.10.04
第60回 運動会
お天気が心配されましたが10月4日に第60回運動会を開催しました。
子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮し、一人ひとりが力いっぱい頑張る姿を見せてくれました。
未就園児のお友達のかわいらしいかけっこや、保護者の皆様の熱のこもった応援・チェッコリ玉入れなどもあり、大変盛り上がった一日となりました。
午後には卒園生の部を行い、久しぶりに顔を見せてくれた卒園児たちの元気な姿に、職員一同とても嬉しく思いました。
お忙しい中、ご来賓の方にもたくさんお越しいただきました。
保護者の皆様、地域の皆様にもあたたかいご声援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2025.09.18
入園説明会
9月に入り、今年も入園説明会を数回にわたり行っております。
毎回、たくさんの方にご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださる姿に、私たちも大変うれしく思っております。
次回の入園説明会は、10月15日(水)に予定しております。どうぞお気軽にお越しください。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
2025.08.23
なつまつり
いつもの園庭に提灯やたくさんの模擬店が並び、なつまつりが行われました。
みんなで輪になって盆踊りを踊ったり、模擬店を楽しんだりしました。
年長組は、ちょっと難しめの東村山音頭にも挑戦。自分たちの住んでいる地域へ親しみを持つきっかけになればうれしく思います。模擬店では、保護者の方にお手伝いいただき、子どもたちはチケットを使って"お買い物"。
また、卒園生もたくさん遊びに来てくれて、とてもうれしかったです。
前日準備・当日のお手伝いや片付けにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2025.07.04
お泊り保育(年長組)
年長組が楽しみにしているお泊り保育は、毎年、子どもたちと話し合いながら内容を決めてきました。今年も各クラスでどんなことをしたいか聞いてみると、「年長だけで園庭で思い切り走りたい」「プールで手作りの水鉄砲をしたい!」「(暗くなったら)懐中電灯で遊びたい」と色々な意見が出てきました。
そうしてやることが決まった今年のお泊り保育。前日は夕食のカレーの材料の皮をむいたり、包丁で切ったり、プールで遊ぶうきわやビーチボールをポンプを使ってふくらませたり、準備をしていきます。
当日は全力で遊び、夕食のカレーや次の日の朝食も沢山おかわりしました。
布団もグループの友だちと協力して敷いたり、畳んだり、身のまわりのことは全て自分で行いました。
誰も「出来ない」と言うことなく分からない所は友だちに聞いたり、助けてもらったりと、一人ひとりが意欲的に行っていました。
普段自分達が生活していく中で、様々な人たちがみんなの為に関わってくれているんだと感じ、感謝の気持ちを持つ経験になったことと思います。
これからも「自分なら出来る」という気持ちを育みながら、様々なことに挑戦していけるようにしていきたいです。
2025.06.28
保護者参観日
6月28日(土)に保護者参観日がありました。
保護者の方に学年ごとに集まってもらい、まずは園長先生から年齢ごとの育ちについてや、最近の園での子どもたちの様子を動画でお伝えしました。
教室ではクラスでの“朝の会”の様子を見ていただきました。緊張していたり、張り切っていたり、いろいろな姿がありました。
年中、年長さんはお当番の様子も見てもらい、日常の取り組みを知ってもらえる機会になりました。
最後に園庭で大好きな保護者の方と一緒に「親子体操」です。
手をつないでゆらゆらしたり、ギューと抱き合ったり、ダンスをしたり、笑顔あふれる素敵なひとときとなりました。
最近の投稿
2025.09.20
親子教室くるみ ~リトミック~
2025.05.31
春の緑の丘(年少組)
カテゴリー
アーカイブ