園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
行事の記事一覧
2022.08.27
なつまつり
8月27日(土)に行われた「なつまつり」の様子をお伝えします。
この日は園庭にちょうちんが付いたり、色々な模擬店が並んだり、幼稚園がお祭り会場に大変身しました。
午前中は未就園児さんや、卒園生のお友達が遊びに来てくれて、元気一杯、笑顔と共になつまつりがスタートしました。
午後からは学年ごとの開催です。
クラスで円を作り、友達や先生と一緒に盆踊りを楽しみました。
お子さん達の浴衣や甚平で、園庭が華やかに彩られています。
年長組は、代表の友達によるはじめの言葉とおわりの言葉もありました。
盆踊りのあとは、お家の人と一緒に模擬店をまわります。
スーパーボールすくい、ヨーヨー、くじ引き、ボウリングなど、各種模擬店から楽しそうな声が響き渡りました。
幼稚園のなつまつりを通し、浴衣や甚平、盆踊りなど日本の文化に触れる機会となりました。
お子さん達にとって、お家の人や友達と作った夏の思い出のひとつとなっていたら嬉しく思います!
保護者の方々のご理解、ご協力ありがとうございました。
2022.07.19
第一学期終業式
学年ごとに分かれ、第一学期終業式を行いました。
入園、進級してからできるようになった事や、頑張った事を振り返りました。
又、一人ひとりの成長記録である「あゆみ」を頂きました。
各クラスの代表のお子さんが、園長先生から受け取りました。
明日から長い夏休みです。ケガや病気に気をつけて、楽しく過ごしてくださいね。
また2学期、みなさんに会えることを楽しみにしています。
2022.06.16
交通安全教室
東村山警察署のご協力の下、交通安全教室を行いました。
学年ごと3部に分かれ、交通ルールについてご指導いただきました。
「あか あお きいろ」の交通安全の歌を元気に歌い、スタートです。
そして、模擬横断歩道を実際に渡っていきます。
体ごと向きを変え、しっかり右を見て、左を見て、もう1度右を確認。
車の人からも、渡ることがわかるように手をしっかり挙げて実践です。
繰り返し交通ルールについてお話をするうちに身についてきました。
最後には警察の方から、信号についてや、横断歩道の渡り方など大切なお話をしていただき、これからも交通ルールを守っていくことを約束しました。
その後、保護者の方向けにも貴重なお話をいただきました。
これからも子どもたちと一緒に“安全にすごすため”のルールやマナーについて、一緒に考えながら身につくよう努めて参ります。
2022.06.11
保護者参観日
6月11日に行われました保護者参観日の様子をお伝えいたします。
この日は、保護者の方に向けた“学年会”を行い、今の子どもたちの姿や、改めて園の教育方針をお伝えしました。
そして教室での朝の会と親子でのふれあい体操。
今日の日をずっと楽しみにしていたお子さんたち、いつもよりも更にニコニコな笑顔で登園して来てくれました。
年少組はお家の方が来てくれる初めての参観。
毎日行っている、はとぽっぽ体操や、朝の挨拶、返事など張り切って行う姿が見られました。
年中・年長組になると、朝の会の進行役は先生ではなくお当番さん。
いつもと違う雰囲気の中、一生懸命取り組む事が出来ました。
満3歳クラスのちゅうりっぷ組さんは、教室でお家の人とカエルのおもちゃ作りをしました。
「ピョーン!」どれくらい高くとばせるかな・・・??
教室での参観のあとは、お子さんたちの一番の楽しみ、ふれあい体操の時間です。
各学年ごとの曲に合わせて、肩たたきをしたり、こちょこちょ対決をしたり、ぎゅーっとしたり・・・
部屋でも友達同士ペアになって楽しんでいたお気に入りの体操。
ですが、やっぱり大好きなお家の方とのふれあいは特別!!
賑やかな笑い声が幼稚園に響き渡ります。
普段とは少し違うお子さんたちの真剣な表情や、お家の方と過ごす幸せいっぱいの笑顔が見られ、心温まる素敵な時間となりました。
沢山のご参観、ありがとうございました。
2022.06.09
プール開き
毎年、水あそび・プールあそびが安全に行えるよう、プール開きをしています。
今年度は、学年ごとに行いました。
お子さん達の大好きなプールあそびは、楽しい反面、危険な事も沢山あることを話し、安全に入れる様プールでの約束を確認しました。
プールに入る前の消毒やシャワーの仕方を練習したり、天気に恵まれるように「おひさまがわらった」の歌もうたいました。
最後はプールサイドに移動し“安全に楽しくプールに入れますように”と、園長先生がお清めの塩をプールにまき、みんなでお祈りしました。
夏ならではのプール・水あそび!
解放感を存分に味わったり、水の気持ちよさや、水ならではのあそびを楽しんでいきたいと思います。
最近の投稿
2023.07.14
夜のスペシャルようちえん 年長組
2023.06.30
粘土で何ができるかな? 満3歳児ちゅうりっぷ組
2023.06.28
じゃがいも掘り 年長組
2023.06.22
暑い日の外あそび 年少たんぽぽ組
2023.07.06
砂場遊び どんぐりルーム
カテゴリー
アーカイブ