園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
園の活動の記事一覧
2022.09.07
的あてあそび① 年少ひまわり組
小さく切った新聞紙や広告紙での制作を楽しむひまわり組さん。
この日は紙飛行機をとばしてあそんでいたので、“的”を作ることにしました。
「大きな丸がありました~♪」と歌に合わせて描く保育者の真似をしながら自分で描いてみたり、「ぼくは茶色にする!」と色塗りをしたりしました。
完成した的をめがけて紙飛行機をとばしたり、「ぼくはボール!」と丸めた新聞紙を投げたりと的あてゲームを楽しみました。
中には、新聞紙で作った旗をふりながら「がんばれ!」と友達を応援する姿も見られました。
また、「10点って描きたい!」と小さな的を増やしたり、あそびがどんどん発展しています!
-つづく-
2022.08.26
水あそび・プールあそび
今年はお天気にも恵まれ、水あそび・プールあそびをたくさん行いました。
年少さんは、はじめは園庭での水あそびからスタートです。
芝生でみんなで準備体操をして、友だちや先生たちと思い切り水あそびを楽しみます。
何回か水あそびをした後は、いよいよ大きなプールに入水です。
最初は一人で入れず、先生と一緒に行っていましたが、回を重ねていく度に、一人でできるようになったり、水のかけあいをしたり、水に親しみをもって楽しんでいました。
年中さんは、昨年の経験を思い出しながら、「1,2,3,4」とみんなで声を揃えて元気に準備体操です。
「手を頭の上にのせて・・・」とおしりの消毒もしっかり行います。
ワニやヒヨコになって、散歩したり、先生の話をしっかりきいて、できることが少しずつ増えるようになりました。みんなで入る楽しさを味わうことができました。
年長さんは、顔つけが出来るようになったり、フープを使ってけのび、バタ足の練習を頑張りました。最初は少し怖がっていたお子さんも友だちがやっているのを見て挑戦する姿も見られ、一人ひとりの成長をとても感じました。
今年の水遊び・プールも、事故なく無事に終えることができました。最後の日には、園を代表して年長組がプールにお礼を伝え、また来年のプール開きを楽しみに待ちたいと思います。
2022.07.12
みんなで食べるとおいしいね!~給食~ 満3歳児クラスちゅうりっぷ組
「おなかすいたな~。」とお昼ごはんを楽しみにしているお子さんたち。
ちゅうりっぷ組では、火~木は給食、金はお弁当です。
今回は給食の様子をお伝えします。
手洗い・うがいが終わったら給食の準備をします。
「給食♪給食♪、うれしいな~♪」とみんなで歌をうたったり、お食事のご挨拶をしてからいただきます。
「今日のごはん何かな??」「ママがパンだよって言ってたよ!」とお話している様子も見られます。
いつもは苦手なものでも、友達と一緒に食べることができたり、ひと口食べてみると「おいしかった!」と完食できる子もいます。
「先生、何かでてきたよ!」と食べ進めると、お弁当箱の下から出てくる動物も楽しみのひとつです。
食べ終わったら片付けをします。
ランチョンマットやエプロンも、きちんとたたんでしまっています。
「ごちそうさまをいたしましょう♪」と先生と一緒にご挨拶。
みんなで「せ~の!」と声をかけて給食の片付けです。
「よいしょ、よいしょ」と力を合わせてはこびます。
ちゅうりっぷ組では、全部食べることよりも、いろいろな食材や味付けに出会い、みんなで食べるとおいしいねという気持ちを、これからも大切にしていきます。
2022.07.15
ドーナツ屋さんごっこ 年少あさがお組
あさがお組には、おいしそうなドーナツが並んだ、すてきなお店が開いています。
黄色のエプロンをつけた店員さんは、「いらっしゃいませ」「ドーナツですよ☆」と張り切ってお客さんを待っています。
お客さんが来ると、「どれにしますか?」「少々お待ちください!」とリクエストを聞いて、渡してあげます。
ドーナツをおいしそうに食べる友達を見て、「これもどうぞ☆」とつい沢山プレゼントするお子さん達の姿も。
あそびの中で、「どうぞ」「ありがとう」という気持ちのいいやりとりが聞こえてきたり、少しずつ1つのあそびをみんなで楽しんでいるお子さん達です。
2022.07.14
アイスクリーム屋さん 年少たんぽぽ組
たんぽぽ組では、はさみの導入で使っていた洗濯ばさみを“アイス”に見立てたアイス屋さんごっこが大人気。
この遊びは5月からスタートしていて、すっかりたんぽぽ組の毎日の恒例の遊びになっています。
「いらっしゃいませ~」とお店屋さんになる事はもちろん。その他にもいちご味はピンク色、バナナ味は黄色と注文の味に沿った色の洗濯ばさみを選ぶのも楽しいポイントの一つになっています。
2色使って‘いちごミルク味’‘クリームソーダ’など少し工夫された味も最近ではおすすめメニューの仲間入りです。
目印の看板と、元気な呼び掛けがあり、少しずつたんぽぽ組のアイス屋さんが園内にも広がっていきました。
手作りのお金を持った他のクラスの年少さんや、年中・長のお兄さん、お姉さんも買いに来てくれます。
「秘密味のアイスにしたよ」
「ソーダ味を作ってもらったよ」とメニューを見てその通りの色を真似して作ったり、注文したり・・・
「こんな所にもアイスのってたよ」
「何かメニューになりそうだね」と気が付いて教えてくれるお子さんも。
お子さん達の力で日々の遊びが発展しています。
この日は持ち帰り用にして教室の色々な所でアイスパーティー。
「アイス買ってきたよー」「美味しいね」と楽しそうな声が響いています。
洗濯ばさみひとつからこんなにも楽しい遊びが生まれ友達同士の関わりもぐーんと深まったたんぽぽ組さん。
お子さん達の素敵な気付きを大切にこれからも遊びが充実するよう見守っていきたいと思います。
最近の投稿
2023.02.28
廃品素材あそび どんぐりルーム
2023.02.21
大岱小学校交流会 年長組
2023.02.03
節分あそび
2023.01.23
あさがお電車、出発進行!! 年少あさがお組
2023.01.17
新年ゲーム大会 年中組
カテゴリー
アーカイブ