園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
行事の記事一覧
2022.04.25
対面式
4月25日に対面式を行いました。
事前に"入園おめでとう"の気持ちを込めてプレゼント作りです。
年中組は折り紙でチューリップを作りました。年少さんへのプレゼントなので、端と端をきれいに合わせて折ったり、折り目を「アイロンアイロン」と伸ばしたりと、丁寧に作りました。
年長組はペンダントを作りました。園のなかよしタワーに住むパンダのトントンくんとピョンコちゃんの絵に色を塗り、年少さんへ向けたメッセージを書いて完成です。
当日は、年少さんのクラスへ行き、プレゼントを渡します。クラスごとに渡す時の言葉も考え「一緒に遊ぼうね」「だいすき」など、素敵な気持ちを伝えることが出来ました。
対面式を通して、年中・年長組としての自覚や、優しい気持ちを持ったり、年少組は幼稚園生活への期待をさらに持つことが出来ました。
2022.04.11
第57回入園式
2022年度の入園式を行いました。
気持ちの良い晴天の下、少し大きめの制服を着て、みんな元気に来てくれました。
今年度も皆様にご協力いただき、クラスごとの開催となりましたが、担任やトントンくん、ピョンコちゃんと一緒に幼稚園での1日を絵本で紹介したり、歌を歌ったり、楽しんでくれていたらうれしいです。
笑顔いっぱいで、明日からもお待ちしています。
2022.04.08
2022年度 第1学期始業式
桜の花びらが、ひらひらと舞うなか、2022年度が始まりました。
新しいクラスの名札を担任の先生につけてもらいます。
ひとつ上の学年になり、期待に満ちた笑顔が見られました。
始業式では、これからも教育目標の「つよく あかるく かしこい子」になれるよう、毎日元気に幼稚園に来ること、たくさんあそんで、いろいろなことに挑戦してみることなど、園長先生と約束しました。
今年度も充実した園生活が送れるように、職員一同頑張って参ります。
宜しくお願いいたします。
2022.02.03
節分あそび
2月3日(木)節分あそびを行いました。
この日は体育館に、仲良しタワーからトントンくんとピョンコちゃんが遊びに来てくれ、みんなで節分のお話を聞きました。
トントンくんとピョンコちゃんが、心の中にいる鬼を退治すると、最後に福の神様が。
みんなで豆まきの歌もうたいました。
園庭では、学年ごとに豆まき。
年長さん・年中さんは、豆をまく役と鬼役に分かれてゲームを行いました。
年長さんの鬼のお面は、廃品素材で作った一人ひとり工夫がつまった作品です。
迫力満点の鬼に変身しました。
「次は赤鬼を退治しよう」「今度は赤の怒りんぼう鬼を退治しよう!」と、年少さんとちゅうりっぷ組さんも力いっぱい豆まき。
豆まきのあとは、みんなで豆ひろい。
寒がり鬼や、おもちゃをかしてあげない鬼など、それぞれ自分の心の中の鬼を退治し、苦手なものを克服したり、“挑戦してみよう”と目標を決めるきっかけとなりました。
2022.01.17
新年ゲーム大会 年少組
元気で明るい一年でありますようにと願い、学年ごとに干支や生活習慣に関連した内容を、クラス対抗で楽しむ「新年ゲーム大会」。
初日は年少組。
どのクラスも、気合十分です。
1つ目のゲームは「おかたづけレース」です。
いつも部屋であそんでいる、おままごとやブロック、車のおもちゃがばらばらに!!
それぞれきちんと分類し、きれいにはやく片付けていきます。
ゲームを通してきちんと片付けることや、物を大切に扱うことなどを、改めて確認しました。
2つ目のゲームは「とらさんおさんぽレース」です。
各クラス手作りのとらさんを、車にのせておさんぽへ出発!!
はやくゴールしたクラスの勝ちです。
レースが始まると「がんばれ!!」と応援する声が体育館中に響きわたります。
新年ゲーム大会を通して、友達と一緒に頑張ることの楽しさや喜びを味わったお子さん達。
これからも互いに応援し合ったり、協力したりする姿勢を大切にしていきたいです。
最近の投稿
2023.06.05
形あそび~ぬり絵 年少ひまわり組
2023.05.29
紙飛行機とばし!! 年長さつき組
2023.05.24
おいかけっこ 年少たんぽぽ組
2023.05.22
ブロックバス どんぐりルーム
2023.05.30
みどりの丘 年少ひまわり組
カテゴリー
アーカイブ