園の活動の記事一覧

2023.05.29

ダンゴムシの観察 年長あやめ組

園の活動

暖かくなってきてから、ダンゴムシを園内のあちこちで見かけるようになりました。

興味のある子は、捕まえると丸くなるところや、歩いている様子を見て楽しんでいましたが・・・。

“ダンゴムシの本"を部屋に置いておいたところ、飼育の仕方のページを見つけ、「やってみよう!」と挑戦が始まりました。

ダンゴムシが育つための土、餌となる落ち葉や石を、しっかり調べながら環境を整えていきます。

毎日のように観察したり、本を読んでいくうちに、見つけやすい場所やオスとメス、大人と子どもの違いなども分かるようになり、それを友だちと共有しています。

ある日、飼育の容器の中で、からだの半分が白いダンゴムシを発見。

初めて見る姿に、改めて本をみると、脱皮をしていたことがわかりました。

近くには脱いだ皮も残っており「また少し大きくなったんだね。」と貴重な姿も見られました。

そして、今度は容器の中で赤ちゃんも生まれたのです。

とっても小さく、1㎜ほどの白い点ですが、よく見るとダンゴムシの形をし、歩いていました。

この大発見の出来事を絵や字にして伝えます。

あまりダンゴムシに興味をもっていなかった子たちも、話を聞いたり絵を見て赤ちゃんの誕生を喜んだり・・・。

実際に飼っていくなかで、目にした体験を図鑑で調べ、また観察する。

これを繰り返しながら興味関心を深めています。

最近では「だんちゃん」「だぁ~ちゃん」「だんだん」など名前も付けています。

今後の展開も楽しみです。

2023.05.19

たのしい人形作り 年中うめ組

園の活動

日々制作あそびを楽しんでいるうめ組さん。

一人の子がトイレットペーパーの芯で人形作りをしていました。

それを見た友達は「どうやって作るの!?」と目を輝かせます。

すずらんテープを髪に見立てて貼り付け、マーカーで顔を描いてできる人形を、友達に教わりながら一生懸命作ります。

なかには、プリンのカップを付けて帽子にしてみたり、めがねを付けてみたりと工夫する姿が見られました。

作り方も簡単で、みんなが挑戦しやすく、それぞれ個性のでる素敵な作品ができあがりました。

今は、そんな人形のおうちを作っています。

子ども達の作った作品を使って広がっていく“遊び”を楽しんでいけたらいいなと思います。

 

2023.05.29

雨の日もたのしいね! 満3歳児ちゅうりっぷ組

園の活動

少しずつ雨の日が多くなってきた季節。

雨でも元気いっぱいに体育館で身体を動かして遊びました。

シーソーは、順番に地面を足で蹴って、上手に動かすことができました。

他にも平均台やフープ、ボール遊びも楽しみました。

平均台では、しっかりバランスをとって「カニさん、カニさん」と言いながら、そっと渡ります。

最初は上手に円の中に着地できなかった両足ジャンプも、何度もチャレンジしていくうちに、できるようになりました。

様々な経験を通して、“自分でできた”という気持ちを大切にしていきます。

2023.05.19

リズムの里 年中ゆり組

園の活動

自然豊かなみどりの丘にある、畑エリア『リズムの里』。

どんな野菜があるのか探検に行きました。

「み・・・ようが?」「こっちは“びわ”だって」と看板を見ながら観察しました。

「これは何だろう?」とホウレン草やジャガイモのにおいを嗅いだり、触ってみたり・・・。

「あれ?チューリップの茎!?」と、まっすぐ伸びるネギの特徴を捉える姿もありました。

他にも「お砂場と違って、ふかふかしてるね!」と土の性質にも気付いたり、「栗の葉っぱは少しギザギザだね」と発見したり、沢山の学びのタネが詰まっているリズムの里です☆

2023.05.16

みどりの丘探検!! 年長すみれ組

園の活動

新しい図鑑を持って、みどりの丘へ行きました。

春の自然を次々と見つけていく子ども達。

お花を見つけると「図鑑にのってるかな?」と、よく観察しながら調べます。

「花びらの形がちがう!」「葉っぱは似てるね」と特徴を捉えて、友だちと気付いたことを伝え合う姿も・・・。

「ヘビいちごあったよ!」「黄色いお花かわいい~」など、沢山の春の自然を見つけました♪