園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
園の活動の記事一覧
2020.09.01
8/28・9/1栗拾い~年長組~
年長さんが園内の栗林で栗拾いを行いました。
茶色くなったイガを足を上手に使ってグリグリ・・・
中から栗が見えると
「2つ入ってたよ。」「こっちは3つ!!」と大喜び。
まんまるの栗、少しやせてる栗、大きい栗と
様々な形になることにも気が付きながら
ひと足はやい秋の訪れを感じました。
2020.08.27
8/27 水あそび・プールあそび
年少組は芝生で思いきり水あそび。
水鉄砲や魚つりなど好きなおもちゃで水と触れ合いです。
年中・年長さんは大きなプールへ。
ワニさん歩きをして水の中を散歩したり、
フープにつかまってすい~と泳ぐ気持ち良さを味わいました。
年長さんはけのびにも挑戦です。
“水に顔をつけれられるようになった”
“けのびが少しできた”など
夏ならではのプールあそびを楽しみました。
2020.07.31
第1学期終業式(年少)
2020.08.24
8/24 夏のみどりの丘を探検!~年少組~
園内の自然エリア、“みどりの丘”には
夏の虫や草花がいっぱいです。
ミーンミーン!
大合唱のセミもたくさんいます。
「あぶらゼミと・・・羽が透明なのはミンミンゼミ!」と
とっても詳しいお友だちも。
セミの抜け殻も発見です。
はじめは「怖い・・・」と言っていた子も、
先生や友だちが触れているのを見て、興味津々です。
セミが出てきたであろう地面の無数の穴・・・
枝でつついてみたり、のぞいてみたり。
「何があるのかな?」「どうなっているのかな?!」
年少さんもドキドキワクワク楽しくあそんでいます。
2020.08.18
8/18 第2学期始業式
子どもたちの元気な声とともに2学期がスタートです。
始業式では、園長先生と「つよく・あかるく・かしこい子」の約束を確認しました。“密”にならないように、数クラスずつ行ったり、手を広げながら目印の所に並びます。子どもたちなりにも感染予防を意識できるように話をしながら、健康に気を付けて過ごして参ります。
各お部屋では夏休みどんな事をしてあそんでいたのかを聞いたり、明日からの園生活に期待をもてるよう話をしました。
最近の投稿
2021.12.10
クリスマス制作 年少組
2021.12.03
クリスマス制作 年長さつき組
2021.12.07
遠足 年少組
2021.12.01
大好きな砂場遊び 年中ゆり組
2021.11.30
鉄棒 年長あやめ組
カテゴリー
アーカイブ