園の活動の記事一覧

2021.06.02

変身ダンボール 年少ひまわり組

園の活動

ある雨の日・・・

ダンボールに丸めた広告紙を投げてシュートしたり、「お届けもので~す♪」と、先生や友達の所へ配達したり、ダンボールを使ってあそぶお子さん達。

途中から中に入ることもたのしみ始めましたが、皆が交替で入っていたので、ついにやぶれてしまいました。

そんなダンボールも、今度は2つ立ててお風呂に変身。

「ボクも入れて!」「私も!!」とみんなが集まってくると、また壊れてしまいました。

すると「お布団だ!!」と、ゴロゴロ♪

最後は「雨ふってきたね!」と、傘に見立てて頭にかぶり、なんだか電車のようになりました。

ただのダンボールも、お友達と一緒だと、どんどん楽しいものに変身できるお子さん達はステキですね!!

2021.05.24

つみき遊び 年長さつき組

園の活動

さつき組では、つみき遊びが人気です。

つみきを重ねて、プールのスライダー、とびこみ台など、お子さん達の発想がひかります。

すべり台には虫が遊びにやってきました。「ちゃんと登ってくれてる!」と思わぬお客さんに大喜び。

はじめは一人ずつ作っていましたが、いつしか「船を作ろうよ!」と友達と一つの作品を作りはじめました。

「ここは入口だから、この形にしよう。」

「イスもあった方がいいよね。」「そうだね。」と友達の意見も聞きながら、協力して作っていきます。

完成に近づき「あっ!人もいた方がいいよ!」と言う意見には「じゃあ、これで人を作ろう。」とレゴを使ったり、お子さん達のアイディアが次々と出てきます。

つみきの形や大きさなども考えながら組み合わせることができるようになり、創作の幅が広がってきた年長さん。

「明日も続きしようね。」と次の日への期待につながり、継続した遊びをたのしんでいます。

2021.05.21

粘土指導 年少あさがお組

園の活動

あさがお組さんは“粘土あそび”が大好き。

“もっと粘土あそびが広がるように”と園長先生が色々な方法を使い、形の変身あそびを見せてくれました。

「こねてまるめるとお団子が出来たり、またこねると・・・。」と、どんどん変化する粘土!

お話を聞いた後の粘土あそびでは、飛行機や「アルファベットのA」など、それぞれ自分の好きなものを表現していました。

“こねる、のばす、まるめる”を覚え、お子さんたちの作るものの幅が広がっていました!

2021.05.18

音楽指導~メロディオン・バチあそび~ 年中ばら組

園の活動

年中さんになり、初めての音楽指導がありました。

講師の先生の話をよく聞き、まずは指の使い方を練習。

楽しみにしていたメロディオン。

手遊びでやっていた歌に合わせて弾いていきます。

次はバチあそびをしました。

タンタンタンとリズムに合わせてボードを叩きます。

初めてのバチに少し緊張した様子も・・・。

最後にリトミックです。

ピアノの音に合わせ、お友達の肩をトントンと叩きます。

音を感じながら、身体で表現することを楽しみました。

次の日の自由活動の時間には、自分達でメロディオンを用意し、教えてもらったことを練習したり、自由に音を鳴らしたりしていました。

 

2021.05.17

ミニトマトの苗を植えました 年少たんぽぽ組

園の活動

お弁当でもよく見かけるミニトマト。

聞いてみると、「食べたことあるよ。」「たんぽぽさんと同じ赤色だよね。」と色々話してくれました。

少し苦手にしている様子のお子さんもいましたが、「沢山できますように。」と期待をこめて、年少組でタワー横の菜園ゾーンに苗を植えました。

「どこからできるんだろう。」

「本当にここにミニトマトできるかな。」

初めて見る苗に、少し驚いたり、不思議そうにするお子さんたち。

みんなでにおいをかいだり、「ここからお水をごくごく飲むんだよ。」と根っこを見たり、よく観察してから植えました。

この日は植えた後に「大きくなれ~。」とパワーを送りましたが、毎日ミニトマトの様子を見にいくたび、「今日は何て声をかけようか。」と相談し、「元気になってね。」「おいしくなーれ。」と声をかけてあげることが日課になっています。

これからミニトマトがどのように変化していくのか、お子さんたちと生長を楽しみ、大切に育てていきたいと思います。