園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
2022.10.24
防犯訓練~バス~
先日の静岡県での、バス置き去り事件を受け、当園でも対策の見直しを行っております。
その一環として、車内に取り残された際に“クラクションを鳴らして助けを呼ぶ”訓練を行いました。
普段座っている座席から運転席までのルート、クラクションは両手を使ってしっかり押すなど、様々なことを知り、実践できました。
絶対にこのような事故がないよう、職員一同、気を引き締め直し安全に過ごして参りたいと思います。
草とり 年中組
夏に植えたひまわりの花壇を、きれいにしよう!ということで、年中組で花壇の草取りをしました。
周りを見ると・・・花壇以外の場所にも雑草が沢山生えていることに気付き、園庭の周りもきれいにすることにしました。
「みてみて~!こんなに沢山とれたよ!」「根っこもとれたー」と、とても嬉しそうなお子さん達。
「根っこがおひげみたい♪」と見立てたり、匂いを嗅いだり、色々なことを感じています。
なかなか抜けない草があると、友達の背中にくっついて「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きなカブのお話のように、声を合わせて引っぱったり・・・
一人で黙々と集中して取り組んだり、どんなことにも一生懸命取り組めるお子さん達です。
秋の自然をみ~つけた
色の変わった葉や木の実を使って、様々な“秋”を取り入れ、あそんでいるお子さん達です。
自然エリア“みどりの丘”で見つけたものは、テラスに飾ってみんなで見ています。
どんぐりや落ち葉を使ったたのしいあそびは、また後日お伝えいたします。
2022.10.19
鉄棒 年長あやめ組
少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは園庭で元気に身体を動かして遊んでいます。
あやめ組では、鉄棒あそびも大人気です!
「先生、見ててね!」と、前回りや、こうもりという技を見せてくれます。
足抜き回りや・・・
逆上がりにも挑戦。
体育の時に教えてもらった「さ・か・あ・が・り」のかけ声で勢いをつけています。
友達と一緒に同じタイミングで逆上がりをすることも楽しんでいます。
友達に教えてもらいながら、補助板を使って練習する子もいます。
「勢いをつけてね!」とアドバイスをしたり、「出来るよ!」と応援してくれます。
友達と一緒に挑戦するとパワーに繋がり、「出来た!!」と成功したり、それをみんなで喜び合いながらあそんでいます。
一つの技が出来ると、身体の動かし方のイメージに結びつき、色々な技に挑戦するきっかけとなっています。
ロボットに変身☆ 年少ひまわり組
制作あそび中、偶然ラップの芯に手がはまってしまいました。
すると「ロボットみたい!!」「ウィ~ン、ガシャン」と、ロボットになりきる姿が。
そこから、ひまわり組にロボットブームが到来中です。
段ボールや紙袋をかぶり、ロボットに変身☆
「ぼくは手裏剣のロボットにする!」「私は虹色♡」「ボタンが沢山ついてるの♪」と考えながら作ったり、「コンニチハ。ロボットデス。」「ガシャン、ガシャン」と、しゃべり方や動きまでロボットになりきって表現したり・・・。
あそびを通して、様々な力が培われています☆
今後の更なる発展もおたのしみに♡
最近の投稿
2022.10.28
切り紙に挑戦 年中うめ組
2022.10.25
船に乗って出発!!
カテゴリー
アーカイブ