園について
幼稚園の生活
園児募集
子育て支援
お知らせ
職員募集
2023.02.28
バルーンアートショー
風船職人SHINOさんによるバルーンアートショーがありました。
入口に飾られた風船に、始まる前からワクワク感で一杯です。
SHINOさんが作る作品はもちろん全て風船です。
細長いもの、丸いもの、穴のあいているものなど様々な風船を組み合わせて、ニコちゃん、自転車、花など、次から次へと作ってくれます。
途中、年長さんが代表でリクエストをした色でお花を作ってくれました!
最後に各クラスに1つずつプレゼントをいただき、大盛り上がりのバルーンアートショーは終了しました。
部屋に戻ってから、みんなで触ってみると、「割れないように優しく触ろう」「フワフワ~」「この持ってるのタンバリンみたいだね」など思い思いに感じたことを話していました。
また、頂いた作品は事務所前に飾らせていただきました。
身近にある風船が、あっという間に色々な形に変わっていくことに興奮していた子ども達!
素敵な経験となりました。
廃品素材あそび どんぐりルーム
日頃から廃品素材を使って様々なものを作っています。
ある日、折り紙で何かを作り始めました。
しばらく見ていると、うさぎや犬の形をしたスマートフォンが出来上がりました。
それを見た他の子達が、今度は空き箱と合体したオリジナルスマートフォンを作り始めました。
タッチペンを作ったり、収納できるなど、考えながら工夫していました。
続けて年少さんや年中さんも「私も作りたい!」と仲間入り。
「画面が変わるといいよね。」と子ども達同士で意見を出し合う姿も見られました。
「うさぎさんがおでかけして、虹を見たの。」とストーリーを考えて作ったり、「ここをタッチするとネコさんのゲームができるんだ。」など、同じスマートフォンでも一人ひとりのアイディアが詰まっていました。
これからも廃品素材などの種類も増やしながら継続できるようにしていきたいと思います。
2023.02.21
大岱小学校交流会 年長組
コロナ禍においても、動画や手紙などで継続していた近隣小学校との交流。
今年度は2年ぶりに大岱小学校に招待していただき、5年生との交流会を行いました。
体育館では、おにごっこやドッヂボールを一緒にしました。
最初はタッチするのもお互い遠慮がちでしたが、やっていくうちに自然と関わりも増え、楽しんでいました。
学校探検では、給食室や保健室、図書室など様々な教室を案内してくれました。
1年生、5年生の教室では、実際に席に座らせてもらい、一足早く小学生の気分を味わうことに!
自然と笑みがこぼれます。
「あれはなに?」「図書室はいつでも来ていいの?」など、わからないことを聞くと、目線を合わせて優しく教えてくれました。
そして、学校クイズも用意してくれていました。
絵を描いたリ・ボードを用意するなど工夫があって、とてもわかりやすくなっていたので、子ども達も大盛り上がりで参加できました。
さらに、なんとランドセルも背負わせてもらいました。
自分達で持っているものと違い、教科書やノートが入っていて、重いことに驚きの子ども達。
「早くランドセル持って学校行きたい!」と期待がさらに膨らみます。
最初はお互いドキドキしている様子でしたが、交流を進めていくうちに、すっかり打ち解け仲良くなった子ども達。
「またあそぼうねー!」と最後まで笑顔で見送ってくれた5年生。
実際に触れ合いながらの交流は、子ども達にとって良い刺激になり、とても楽しい会となりました。
2023.02.03
節分あそび
2月3日の節分の日。
麻の実幼稚園の節分あそびに、トントンくんとぴょんこちゃんが遊びに来てくれて、節分はどんな日なのか教えてくれました。
トントンくんの中にいる好き嫌い鬼や、ぴょんこちゃんの中にいる眠らない鬼を、豆で追い払います。
すると・・・福の神様が現れ、福の神様と一緒に幸せや健康を祈りました。
その後は各クラスで緑の丘へ行き、豆まきを行いました。
自分で作った升を持って「鬼は~外、福は~内」と、元気に豆をまきます。
「泣き虫鬼をやっつける!」「いじけ鬼を追い出すんだ!」と自分自身とも向き合いながら、まくことができました。
節分の由来を知ったり、「福豆ってきなこみたいなにおいだね!」と、食べ物への関心を深めたりしながら楽しめた節分あそびとなりました。
2023.01.27
お正月あそび 年長あやめ組
1月に入り様々なお正月あそびを楽しんでいます。
中でも人気だったのが羽子板です。
初めは段ボールでできた少し大きめの羽子板を使って挑戦!
「いくよ!」と声を掛け、打つと地面に落ちてしまったり、続けることが難しい様子でした。
しかし、何度も挑戦すると、2回3回と上手に羽根を返すことができるようになり、羽子板あそびの面白さを感じています。
慣れてくると、本物の板で楽しんでいました。
室内では、あやとりやけん玉をします。
わからない時は、あやとりの本や、けん玉のやり方のポスターを見て考えたり、友だちと教え合いながらあそんでいます。
昔あそびを通し、友だちとのコミュニケーションが深まったり、集中力や創造力が育まれています。
最近の投稿
2023.04.13
桜の花びら ヒ~ラヒラ♪ 年中ゆり組
2023.03.06
じゃがいもの種植え 年中組
カテゴリー
アーカイブ