

2022.06.16
交通安全教室

東村山警察署のご協力の下、交通安全教室を行いました。
学年ごと3部に分かれ、交通ルールについてご指導いただきました。
「あか あお きいろ」の交通安全の歌を元気に歌い、スタートです。
そして、模擬横断歩道を実際に渡っていきます。
体ごと向きを変え、しっかり右を見て、左を見て、もう1度右を確認。
車の人からも、渡ることがわかるように手をしっかり挙げて実践です。
繰り返し交通ルールについてお話をするうちに身についてきました。
最後には警察の方から、信号についてや、横断歩道の渡り方など大切なお話をしていただき、これからも交通ルールを守っていくことを約束しました。
その後、保護者の方向けにも貴重なお話をいただきました。
これからも子どもたちと一緒に“安全にすごすため”のルールやマナーについて、一緒に考えながら身につくよう努めて参ります。